料金表(税込)
詳しくは受任時にご説明いたしますので法律相談をお申し込みください。
法律相談は原則として初回無料です。
離婚
着手金
事件に着手することの対価としてお支払いいただく報酬です。
・【離婚調停】36.3万円
・【離婚訴訟】48.4万円
・【婚姻費用、養育費】16.5万円
・【面会交流】27.5万円
・【親権】44万円
・【慰謝料請求】16.5万円〜
事務手数料
受任ごとに事務手数料をいただきます。関連事件は無料です(以下同じ)。
・1.1万円
※別途実費(裁判所への手数料、交通費、通信費等)はご負担いただきます。
出廷日当
裁判期日の度に日当をいただきます(以下同じ)。
・2.2万円/1期日
成功報酬
事件終了時に事件解決の対価としてお支払いいただく報酬です。経済的利益とは、事件解決により獲得した金品等の価格です。相手から請求を受けている事案では請求を退けた部分についての金額です。
- 【離婚等】着手金と同額+経済的利益の11%
- 【婚姻費用、養育費】経済的利益の16.5%
※婚姻費用の被請求側及び養育費はその2年分を経済的利益とします。
- 【面会交流】何らかの合意の成立で27.5万円
- 【親権】55万円
刑事事件
着手金
《接見のみ》
1回 5.5万円
《捜査弁護》
33万円
《公判弁護》
44万円~
成功報酬
《接見のみ》
無料
《捜査弁護》
・不起訴となった場合
22万円
・略式命令となった場合
22万円
《公判弁護》
▽公訴事実を認め、情状のみを争う事件の場合
・求刑より刑が軽減された場合
22万円〜
▽公訴事実を争う事件の場合
以下を別途加算します。
・無罪判決獲得の場合
55万円〜
・執行猶予獲得の場合
33万円〜
・求刑より刑が軽減された場合
33万円〜
・認定事実が起訴事実より有利になった場合
33万円〜
・保釈された場合
11万円〜
相続
着手金
・【交渉〜調停】日弁連の旧報酬基準
・【相続放棄】8.25万円
・遺言作成、遺言の検認なども承っておりますので別途ご相談ください。
成功報酬
・【交渉〜調停】日弁連の旧報酬基準
・【相続放棄】無料
債務整理
自己破産
▽着手金
22万円
▽成功報酬
22万円
任意整理
▽着手金
一債権者あたり 4.4万円
ただし、債権者が1社のみの場合は6.6万円
▽事務手数料
1.1万円
▽和解成立についての成功報酬
2.2万円×債権者数
▽減額についての成功報酬
減額分の11%
消滅時効の援用
▽手数料
5.5万円/1件
交通事故
着手金
▽弁護士費用特約なしの場合
・無料
▽弁護士費用特約ありの場合
・当該保険の基準に従います。
成功報酬
▽弁護士費用特約なしの場合
・22万円+経済的利益の11%
▽弁護士費用特約ありの場合
・当該保険の基準に従います。
不動産
着手金
・【交渉】17.5万円〜
・【訴訟】33万円〜
成功報酬
・【交渉】着手金と同額+経済的利益の11%
・【訴訟】着手金と同額+経済的利益の11%
備考
・報酬の算定及び経済的利益の算出については日弁連の旧報酬基準に準拠します。